トップ画像

多様な経験を糧にして、
さらに挑戦を続けていく

安藤 由希子
営業推進部
2008年/2017年入社

新しい部署でチャレンジを楽しむ

2024年10月から営業推進部に配属となり、法人のお客さまに保険をご案内しています。営業担当者に同行し、2023年にリリースされた法人保険プラットフォーム「OneSure®」などの提案をすることもあります。
今までは個人のお客さまを担当していたのでわからないことも多くありますが、新入社員の皆さんと一緒に研修を受けるなど新しいチャレンジを楽しんでいます。

トップ画像

一度は離れたけれど、戻ってきて良かった

私は愛知県出身で、2008年に新卒でエムエスティ保険サービスに入社し、名古屋の営業支援部に配属されました。初めの2年は法人営業のサポートに携わり、その後3年間は営業支援部・職域班で、企業のお客さまが自社の社員のために福利厚生制度の一環として導入されている、自動車保険や火災保険、医療保険などの個人向け商品を担当しました。
当時は若かったこともあり、未知の世界に挑戦するため、2013年に退職し別の業界で仕事をしていましたが、ウェルカムバック制度を活用して東京で再入社しました。一度この会社を離れたからこそ当社の良さがわかり、戻ってきて良かったと実感しています。

トップ画像

業務職はチームプレーが多く、全員がともに成長できる

2017年に復帰して配属されたのは職域保険相談部で、仕事の内容は退職前とほぼ同じでした。その翌年には大規模な代理店買収があり、それによって引き継いだ多数のお客さまにご不便をおかけしないように、企業のご担当者や保険会社との交渉にあたりました。その過程でさまざまな問題が発生しましたが、解決を目指す中で交渉力・調整力が養われました。
2020年からはチームのリーダーを務めました。ちょうどコロナ禍だったため、どうすればお客さまとの接点を持ち続けられるか、メンバー全員が高いモチベーションで仕事に携われるかなど、それまでは想定していなかったことを考える必要がありましたが、それによって広い視野で物事を見られるようになりました。
業務職の仕事はチームとして取り組むことが多くあります。そのため難しい一面もありますが、力を合わせて困難を乗り越えることで、全員がともに成長できるように思います

トップ画像

幅広い経験を生かしてマネジメントに携わりたい

職域保険相談部でリーダーを務め、若手の育成にも携わる中で、この仕事は若い人に任せて自分は新しいことをやってみたいという気持ちが芽生えました。そこで転属してきたのが今の部署です。
総合職でも業務職でも、エムエスティ保険サービスでは新たなチャレンジをしたい人には適切な環境が与えられ、手厚いサポートが受けられます。今後もいろいろなことにチャレンジして経験を重ね、いずれは業務職の多い部署のマネジメントに携わってみたいと思っています。

トップ画像