トップ画像

ネットワークを駆使して
大企業の課題解決に挑む

戸村 翼太
東京企業営業第二部
2016年入社

規模が大きな会社はリスクや変動要因も多い

私が所属している東京企業営業第二部は、大企業をお客さまとする部署です。大企業は中小企業と比べて事業内容が幅広いため、多様なリスクが伴い、保険の内容も複雑になります。契約の更新にあたっても変動要因が多く、お客さまによっては予算取りから関わる場合も少なくありません。また、担当部署も多岐にわたるため、更新の際には1年以上前から打ち合わせを始めることもあります。
提案したプランは最終的に取締役会で承認を得る必要があるため、ご担当者さまと連携して事前に内容を確認しながら、資料を作成し、想定される質問に対する回答を用意する、といった入念な準備が欠かせません。大変な部分もありますが、その分やりがいも大きいですね。

トップ画像

顧客本位の営業ができることに魅力を感じて入社

私が大学卒業後に入社したのは証券会社で、個人営業をメインに担当していました。そこではノルマを達成することが重視されており、働きがいはありましたが、お客さまに適切な商品を提供したいという自分自身の気持ちとのギャップを感じるようになりました。
そこで転職エージェントに相談し、紹介されたのがエムエスティ保険サービスでした。それまで保険代理店についてはほとんど知りませんでしたが、多くの保険会社の商品を扱い、お客さまにとって最適な商品を提案できる点が自分の志向にマッチしていると感じました。選考の過程でも、現場で活躍する先輩社員との面談をセッティングしていただくなど、転職に対する不安を払拭できる対応をしていただけた点も、自分に対する期待として感じ、入社を決意する大きな要因となりました。

トップ画像

グループ会社の存在がオンリーワンのサービスを実現させる

前職では、アポなしで1日100件訪問することもありました。その経験があるため、銀行の紹介で提案の機会があることは非常に恵まれていると思います。
また、グループ各社や保険会社とのネットワークも当社の大きな魅力です。近年の社会が激しく変動する中で、お客さまの課題も多様化、高度化、複雑化しています。その中で、リスクマネジメントのプロとして最適なソリューションを提案するためには、幅広い保険会社との連携が不可欠です。当社にはMSTリスクコンサルティングなどのグループ会社もあり、他の保険代理店には提供できないオンリーワンのサービスを展開しています。

トップ画像

経験していないことにどんどんチャレンジしたい

入社後の4年間は東京勤務でしたが、その後名古屋に転勤し、2年間を過ごしました。名古屋での仕事も非常に充実しており、多くの学びを得ることができました。そして現在は再び東京に戻り、大企業担当として業務に従事しています。今は大企業担当者としてのスキルを向上させることを第一に考えていますが、将来的にはマネジメントにも携わりたいと考えています。そのため、保険ブローカーや経営企画など、未経験の分野にも積極的にチャレンジしていきたいですね。

トップ画像